大阪府大阪市東住吉区駒川5丁目23−18
針中野医療ビル(針中野クリニックモール) 2F

大腸カメラ検査

COLONOSCOPY

大腸ポリープ日帰り手術


大腸ポリープを放置すると大腸がんになる可能性がありますが、多くの場合はその場で切除することができます。

大腸ポリープを放置すると大腸がんになる可能性があります。

大腸ポリープとは?

大腸ポリープは、大腸の粘膜にできる小さな隆起や突起物で、いわゆる「いぼのようなできもの」です。ポリープの種類・できた場所によって異なりますが、多くは良性です。しかし、種類によっては時間の経過とともにがんへ進行する可能性があります。特に腺腫性ポリープは大腸がんの前段階とされており、発見次第、適切に切除することが大切です。


大腸ポリープができやすい方

大腸ポリープができやすい人には、いくつかの共通した傾向やリスク因子があります。複数のリスクが重なるほどポリープができやすくなるため、該当する方は定期的な検診と生活習慣の見直しが大切です。

年齢

50歳以上の方は、大腸ポリープができやすくなります。

年齢とともに腸の粘膜が変化しやすくなるため、ポリープができやすくなる傾向があります。特に50歳を過ぎると、定期的な大腸内視鏡検査が推奨されます。

家族歴・遺伝的疾患

家族に大腸ポリープや大腸がんの既往がある方もリスクが高くなります。

遺伝的要因が関与することがあり、とくに「家族性大腸腺腫症(FAP)」や「遺伝性非ポリポーシス大腸がん(リンチ症候群)」などの遺伝性疾患を持つ方では、若年でも多数のポリープができやすいことが知られています。

食生活

高脂肪・食物繊維不足の食事をしている方は、リスクが高まります。

肉類や加工食品を多く摂取し、野菜や果物、食物繊維が少ない食生活は、腸内環境を悪化させ、大腸ポリープやがんの発生に関係すると考えられています。食物繊維が豊富な食品を日々の食事に取り入れ、大腸ポリープのリスクを下げることが、腸の健康を守るうえでとても大切です。

喫煙・飲酒

タバコを吸う人や多量の飲酒をする人は、大腸ポリープができやすいとされています。

特に喫煙は、腺腫性ポリープのリスクを高めることが研究で示されています。アルコール摂取も、頻度や量に比例してリスクが増加します。特に、長期間喫煙習慣がある方や、日常的に飲酒量が多い方は注意が必要です。

肥満・運動不足

肥満気味の方や、運動習慣がない方も注意が必要です。

肥満とインスリン抵抗性は、大腸腺腫のリスク要因とされており、適度な運動は予防にもつながります。特におなかまわりに脂肪がついている「腹部肥満」があると、さらにリスクが高くなるといわれています。体重や体型が気になる方は、生活習慣を見直すことが大切です。

既往歴

過去に大腸ポリープを切除したことがある方は、再発しやすいため注意が必要です。

一度ポリープができた人は、体質や生活習慣が影響して再発する可能性が高く、定期的な経過観察が重要です。

よくある症状

大腸ポリープは、小さいうちはほとんど症状が出ませんが、大きくなると次のような症状が出ることがあります。

  • 便潜血検査陽性
  • 便に血が混じる(血便)
  • 便が細くなる
  • 食欲不振
  • お腹の違和感や痛み
  • 下痢や便秘が続く

大腸ポリープが「がん」になる確率

すべてのポリープががんになるわけではありませんが、大腸ポリープががん化する確率は、大腸ポリープの大きさと比例します。特に、大きさが10ミリ以上、形が不整、表面が赤く盛り上がっているようなポリープは注意が必要です。小さければがん化しない、大きければがん化すると言い切れるものではありませんが、確率の観点から見ると、小さいうちに切除しておくことで、そのリスクを軽減することができるため、内視鏡での定期的なチェックと、必要に応じた切除が予防の鍵となります。


大腸ポリープの治療(切除)は日帰りでの手術が可能です

内視鏡検査中に見つかったポリープは、その場で切除できることがほとんどです。切除は内視鏡に取り付けたワイヤーやスネアと呼ばれる器具で行われ、処置にかかる時間は数分程度です。入院の必要はなく、多くの方が日帰りで受けていただいております。


大腸ポリープ切除後の痛みと注意点

ポリープを切除したあとは、大きな痛みはほとんどありませんが、軽いお腹の張りや違和感を感じることがあります。まれに出血や腸に小さな傷ができることがありますが、これらのリスクを最小限に抑えるため、検査後はしばらく安静にし、運動や飲酒は避けるようにしてください。

大腸ポリープ切除後の食事

切除後は腸への刺激を避けるため、1週間程度は消化の良い食事を心がけましょう。脂っこいものや刺激の強い食材、アルコール類は避けてください。特に手術当日と翌日は、ラーメンやカレー、脂の多いステーキなどの高脂肪食、唐辛子などの刺激物をお控えください。数日経過して体調に問題がなければ、通常の食事に戻して構いません。具体的な食事内容については、検査当日に医師からの指示があります。

切除できない大腸ポリープの大きさは?

一般的には1cm未満のポリープであれば、内視鏡で安全に切除できることが多いです。ただし、形状や付着の仕方によっては、大きさにかかわらず内視鏡での切除が難しいこともあります。その場合は、他病院へご紹介させていただき、精密検査や外科的治療を検討することになります。

費用

大腸ポリープの切除は健康保険が適用されます。自己負担額はおおよそ6,000円から15,000円程度ですが、診療内容や処置の内容によって異なります。